Berliner Sinfonie-Orchester, Kurt Sanderling – Mahler: Symphonies Nos. 9 & 10, Das Lied von der Erde [3 SACDs] (1979-1983/2018) [SACD ISO]

Berliner Sinfonie-Orchester, Kurt Sanderling - Mahler: Symphonies Nos. 9 & 10, Das Lied von der Erde [3 SACDs] (1979-1983/2018) [SACD ISO] Download

Berliner Sinfonie-Orchester, Kurt Sanderling – Mahler: Symphonies Nos. 9 & 10, Das Lied von der Erde [3 SACDs] (1979-1983/2018) [SACD ISO]
SACD Rip | 3xSACD ISO | DST64 2.0 > 1-bit/2.8224 MHz | 03:35:52 minutes | 8,65 GB
Genre: Classical | Publisher (label): Berlin Classics / Tower Records Japan – 0301191BC-1/3

ETERNAオリジナル・アナログテープからの新規SACD化企画始動!ザンデルリングがアナログ録音末期に残した名盤、マーラー3曲が究極の姿で蘇る!理想的なデジタル化&マスタリングで復刻。アナログ領域でのみマスタリングを行い、ダイレクトDSD化!
アナログ録音末期、1979年と1983年に旧エテルナ・レーベルに録音したクルト・ザンデルリングのマーラー作品全3作を、独本国にあるオリジナルのアナログ・マスターテープから世界初SACD化として録音順に輸入盤の3枚組で2018年最新復刻。当時の旧東ドイツの威信をかけたマーラー演奏を、音質を新たにし、最善の形でリリースします。ベルリン交響楽団の首席指揮者を退任した後に収録されたこれらの録音は周到な準備で進められたようで、当時としては演奏と共に録音に関しても完成度が高いアルバムでした。ザンデルリングはこの後、第9番はセッションで再録音も行いますが、他2曲は唯一の録音です。重厚長大のスタイルで貫かれたこれらの演奏は、発売当時より注目を集めました。特に、第10番のクック版第3稿の録音はまだ少なかったこともあり、このザンデルリング盤が一時期スタンダード盤として世界的に評価され、その後のブームの基盤となったことは記憶に新しいです。
これらの盤はCD時代においては何度も再発されていますが、元々のザンデルリングの流麗な表現が、CDでは音質的にやや平坦であることによって損なわれ、演奏として変化に乏しい、おとなしい演奏として評価されていた感があるかも知れません。しかし、今回の復刻では細部にまで精細な演奏と表現の幅を求めた、本来のザンデルリングの指揮が蘇っています。それにより、極めて繊細かつ大胆な表現も合わせ持ったマーラー演奏であったことがわかるでしょう。旧東ドイツ時代の質実剛健なサウンドはそのままに、より精密な演奏を堪能できます。
(1/2)マスターテープはレーベルからウィーン在住のマスタリング・エンジニアであるクリストフ・スティッケル氏のスタジオに空輸し、アナログ領域でのマスタリングを行った上で、デジタル化にあたってはSACD層用のDSD化とCD層用のPCM化を別系統で行い製品化。この企画では、2018年現在考えられる限り理想的な方法でのマスタリングを実現しました。その効果は著しく、マスターテープに残されていたクオリティを極めて忠実に再現することが可能となり、さらにアナログ領域のみでのマスタリングとダイレクトDSD化が、より音質的に効果をもたらしています。従来と比較して驚くほど鮮明で解像度が高くなったことにより、演奏に対する更なる評価が期待できるほどの出来です。
<マスタリング詳細>
“ETERNAオリジナル・アナログテープからのピュア・アナログ・リマスタリング”
SACD層:新規で本国のアナログ・マスターテープから、アナログ領域でのマスタリング後、ダイレクトにDSD化
CD層:同様にアナログ領域でのマスタリング後、96kHz/24bitで高品位デジタル化後に44.1kHz/16bit化
それぞれのデジタルデータは伝送ではなく、光学ディスクで空輸
マスタリング・エンジニア(DSD化含む):クリストフ・スティッケル氏
~在ウィーン。ミュンヘン・フィル自主制作盤のマスタリングや、タワー企画盤JAZZのECM SACD企画(2017~)も担当。現在ヨーロッパでもっとも信頼の厚いエンジニアのひとり

<今回の製品化に際して>
今回の製品化では、本国のオリジナル・アナログ・マスターテープをアナログ段階でマスタリングを行い、デジタル化(DSD & PCM)の段階では一切加工・修正を行っていないため、マスターテープのコンディションに影響されます。今回の方式は一番理想的なマスタリングを行い、それにより従来にない高音質を実現することができました。音質に関しての製品コンセプトとしまして、オリジナルテープの音質を極力損なうことなくデジタル化を行ったおりますため、一部にお聴き苦しい個所がございますことをご了承ください。尚、第10番に関しては、エンジニアのステッッケル氏より下記の追記があります。

We have a Tape Problem with Mahler 10.
The Tape seems to have a mistake during the storage.
I do not think it was recorded like this but the mistake is on the Tape.
But this release should be 100 % native so we are not able to fix it.

christoph
(2/2)
タワーレコード(2019/01/23)

https://tower.jp/item/4822346

Tracklist:

Disc 1
Symphony No. 9
01. Andante comodo (27:28)
02. Im Tempo eines gemachlichen Landlers. Etwas tappisch und sehr derb (16:40)
03. Rondo. Burleske Allegro assai. Sehr trotzig (12:49)
04. Adagio (23:23)

Disc 2
Symphony No. 10 in F-sharp major (Performing Version by Deryck Cooke)
01. Adagio (23:15)
02. Scherzo (13:07)
03. Purgatorio. Allegretto moderato (4:07)
04. (Scherzo.) Allegro pesante (11:11)
05. Finale (21:53)

Disc 3
Das Lied von der Erde
01. Das Trinklied vom Jammer der Erde (8:16)
02. Der Einsame im Herbst (9:59)
03. Von der Jugend (3:17)
04. Von der Schonheit (7:20)
05. Der Trunkene im Fruhling (4:28)
06. Der Abschied (28:39)

Download from FileJoker:

We offer 10% off filejoker promo code, you can enter "0k0muy88gso5bsqm" when you buy membership to get this offer!
How to use this code?